東京銀座の茶道教室でおもてなしを学ぶということについて

こんにちは。

東京オリンピック誘致のときからでしょうか。

「おもてなし」を学びたいから茶道を習ってみたい、ということで

私の教室にいらしていただく方が多くなりました。

また、テレビや雑誌などでも様々な「おもてなし」の方法が紹介される昨今です。

大切な方を上手に「おもてなし」したいと

情報をたくさん集めても、

残念ながらきっと自分の思い描いた「おもてなし」にはならないと思います。

何故なら、「自分にとって大切にもてなしたい誰か」のために考えられた

「おもてなし」のhow-to本はこの世の中に存在しないからです。

自分が誰かにもてなされた記憶を辿ってみましょう。

美味しいお料理や、美しい季節のお花の床 、

暑い夏の風鈴、雪の日の暖かい手炙り‥‥

心に残っているもてなしは、

「如何に私の事を考え、深く慮って下さったか」が伝わった時のものでした。

たとえ特別なものが無かったとしても、

私の状況を理解し、想像して心を込めて下さったのなら

コンビニのお菓子とお茶であっても

最高に嬉しいもてなしを受けたという気持ちになれるものです。

心を通わせる、ということは

物質世界とは隔絶したかけがえのない喜び。

お点前に心をのせたお茶こそが

美しい日本の「おもてなし」であろうと思っております。